たとなてかない

『た』い『と』る『な』ん『て』おもいつ『かない』という意味です。内容はフィクションですよ。

ダメな果物は凍らせてヨーグルトに混ぜると美味い説

果物。それは自然の恵み、神がわれわれに下したもう美味と健康の化身です。

食べて美味しくものによっては健康にもよく、皮むくだけで食べられる、値段を除けば素晴らしい食べものですね。

だいたいわたしは見切り品を狙って買うんですが、ハズレを引くときがあります。

あんまり甘くなかったってのがたいていのケースですね。

そういう時はたいてい、凍らせてヨーグルトに混ぜとくと大丈夫です。

一応皮とか剥いて種とかも取っといて、そんで袋に突っ込んで冷凍庫へ放り込みます。翌日ヨーグルトを買うじゃないですか。そしたら、ブレンダーの出番。

ヨーグルトと適当な砂糖や甘味料、そして凍らせた果物をブレンダーに入れます。水もちょっと入れとくといいかもしれません。

シナモンとか果物に合う系のスパイス入れても大丈夫です。

そしておもむろにブレンダーのスイッチオン。フードプロセッサーでもいいです。ガーと回してるうちに、ヨーグルトスムージみたいなのが出来上がります。

ひとくち食べてみましょう。

夏の暑い時期、身体をひやーっとさせる美味が出来てます。

元のレシピは確かバニラアイスも入れますが、わたしはそれほど甘党じゃないのでヨーグルトにしました。オリゴ糖も入れると腸内細菌にエサをやれてちょうどいいですね。

もちろんこのためだけに冷凍の果物を買ってもいいです。わたしはよくミックスベリーとマンゴーとかを買いますね。以前誕生日だからと白桃の冷凍を買いました。

冷凍果物だけでブレンダー回すとそれはそれで美味しい果物氷ができます。練乳とかかけると「アイス買わなくてもいいんじゃない?」ってくらい美味なものになります。

ただ、みかん系はちょっと困ります。というのが、皮をちゃんと取り除かないとブレンダーやフードプロセッサーでは皮が残るからです。

アメリカには「アボカドの種まで砕ける」と評判のミキサーがありますが、安くて8万円スタート。よくiPhoneとかを砕いてる人がいますね。

そういう、いかにもアメリカンな高性能バカ馬力タイプのミキサーならともかく、普通のブレンダーやフードプロセッサーではみかんの皮は砕けません。なのでちまちま自分で剥くはめになります。

あんまり楽しい作業じゃないので、りんごでええわってなります。

これから夏になると桃や梨といったわたしの大好きな果物が出回ります。がんばって果物を食べたいですね。