たとなてかない

『た』い『と』る『な』ん『て』おもいつ『かない』という意味です。内容はフィクションですよ。

鎌倉で食べ歩きするなら……なら……

今週のお題「となり街」

横浜市の隣は鎌倉市。親戚が住んでるのと、かかりつけの眼科医がいるのでよく行く街です。つーかそろそろ眼科行かないと。

さてそんな鎌倉ですが、食べ歩きとかグルメ方面に興味がある人が多いようです。そんな鎌倉でおすすめグルメ。

弁当買って材木座海岸でトンビに気をつけながら食べるのがいちばん。

いや。ぶっちゃけ。

高いんですよ。

以前なんかのハンバーガーを調子に乗って食べたら、2000円越えました。正直ものすごーく美味しいハンバーガーならアリだと思います。ハンバーガーは3000円くらいでいちばん美味しいレベルにありつけるのがいいとこですから。

鎌倉の物価はだいたいどこも観光地価格なので、味とコスパを考えるとツラいものがあります。この味だったら横浜だと1300円くらいだよな、みたいな感じ。

あとは昭和時代からある老舗だとだいたいハズレがないです。なにせ鎌倉の店は由比ヶ浜の波のように寄せては返し出来ては潰れの繰り返し。長年やってるところはそれだけで信用できます。

お菓子だと豊島屋の鳩サブレーと鎌倉紅谷のクルミっ子ですね。あとは『レ・ザンジュ』のケーキはおすすめできます。この3店横浜にもあるんですけどね。

鎌倉駅2つ手前の大船は大きな観音様で知られるターミナル駅です。ここには大船軒という駅弁があるんで、『鯵の押し寿司』とか『大船軒サンドウヰッチ』あたりが定番でしょうか。大船軒鎌倉駅の構内にもあります。

昔は『鯵の押し寿司』も10個1000円くらいと美味しさとコスパが釣り合ってましたが今では8個1450円。おのれ物価高。

鎌倉らしさ、というか和風を楽しみたい人には報国寺のお抹茶があります。入館料と抹茶代を入れて1000円。竹林の中で本物の抹茶と干菓子がいただけます。

わたしは干菓子とか特に好きじゃないんですが、ここの干菓子は別。雰囲気もあって美味しくいただけます。さらさら竹林の中を吹き抜ける風を感じていると風流。

正直にいうと、鎌倉歴は長くてもお高い店にいくだけの甲斐性がないんで、いい店を知りません。

昔は鶴岡八幡宮の境内で弁当食べられる建物があったんで、そこで自分ちから持ってきた弁当食べてたんですけどねー。

今は地元のうまいパン屋さんでサンドイッチ買って、海岸でぼーっとしながらランチです。あと、江ノ電写真に映り込んだお兄さんのメキシカン料理が気になってます。いつか行きたいな。